初診をご希望の方
【初めてご来院の方へ】
当院は、完全予約制の鍼灸院ですので、先ずはご予約をお願いします。
ご予約は当HPのお問い合わせページ、LINE、メールでもお取り出来ます。
2回目以降のご予約は、お帰りの際に受付でお取りして頂くことがお勧めです。
また2回目以降のご予約は、24H自動予約サイトでもご予約をお取り出来ます。
【施術料金と受付時間について】
施術料金は、眼科疾患の鍼灸や一般症状に対する鍼灸治療と追加施術に分かれています。
追加施術とは、主となる眼科疾患やその他の症状に対する鍼灸治療以外の、美容やその他症状に対する施術のことです。
また初回のみ30分間のカウンセリングをさせて頂きますが、時間をかけてしっかりとお話を伺うために別途費用を頂いております。
初回カウンセリング | 3,000円 |
眼科疾患の鍼灸治療 | 6,000円 |
追加施術(美容含め) | 3,000円 |
※2025年5月31日新規予約分まで
初回カウンセリング | 5,000円 |
眼科疾患の鍼灸治療 |
7,000円 |
追加施術(美容含 | 3,000円 |
※2025年6月1日を過ぎて新規予約分から(既に予約済か登録済の方は従来通りです)
受付時間は、平日が午前10:00~12:00、午後3:30~7:30です。
土曜日は10:00~13:00が通常の受付時間となりますが、14時に新規の方用とし予約枠を設定しておりますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
なお水曜・日曜日は終日休診となります。
祝祭日も基本的には土曜日と同じ時間帯でご予約を承っておりますが、状況により休診となることがありますので、詳しくはHPのお知らせ等でご確認下さい。
【眼科疾患でご来院の方へ】
眼科疾患でご来院される方は、発病からの経緯や眼科での治療内容が分かる資料やメモ書き、お薬手帳などをお持ち頂ければスムーズに初回のカウンセリングを受けて頂けます。
また現在の状況を詳しく知るため、簡易検査等がありますので、普段ご使用されているメガネやコンタクトレンズをご持参下さい。
当院で行う簡易検査は、あくまでも当院での治療効果判定や、そのための基準とするためのものですから、正確な数値や診断は病院で行うものを参考にして下さい。
急性期の眼科疾患や、大きく治療効果を狙う場合には、最初の3か月間は週2回の頻度が最適です。
それ以外の場合には、週1回~月1回程度の頻度を、症状と話し合いにより決定させて頂きます。
【妊活で来院される方へ】
妊活鍼灸では、細かいデータ管理と施術期間の制限が必要なため、施術料金が他の施術料金と違いますので何卒ご了承下さい。
ご夫婦でご来院されており、どちらか一方の方が妊活鍼灸でご来院の場合には、ご夫婦ともに妊活鍼灸の施術料金とさせて頂きます。
妊活鍼灸でご来院の場合には、病院で受けた検査等があれば、初回カウンセリングの際にご持参下さい。
また、健康診断等で採った血液検査の結果等があれば、同じくご持参ください。
通常は週1回の頻度で施術させて頂きますが、高度医療の胚移植前後の鍼灸治療では、週2回の施術をお勧めする事があります。
妊活鍼灸の効果が最も高い期間は、施術開始3カ月~6カ月です。
逆に開始1年からは、健康維持と妊娠力維持が目的になりますが、1年以上鍼灸治療を続けてから妊娠されることも珍しくありません。
ただ鍼灸治療の効果が高い時期に関しては、鍼灸治療を定期的に受けたり受けなかったりする場合には、この限りではありません。
【その他】
1回の施術時間は施術内容により多少違いますが、約40~45分となります。(着替えを入れて約50分)
初診の場合には、初回カウンセリングがあるため 、それよりも約30分程度かかると思って頂ければ結構です。
また初回の場合、問診表の記入等がありますので、予約時間の約10分前にお越し下さい。
2回目以降は、予約時間の5分程度前にお越し頂ければ結構です。
当院は完全予約制の鍼灸院ですので、基本的に予約時間通りに施術が始まります。
そのため予約時間に遅れそうな場合には、必ずお電話にてご連絡をお願いします。(メールやLINEでは当日確認が出来ません)
後ろの時間帯のご予約が入っていない場合には時間変更を承ることもありますが、ご予約が混み合っている場合には、キャンセルもしくは治療時間を短縮しての施術になりますのでご了承下さい。
【予約のキャンセルに関して】
患者様都合の無断キャンセルに関しては、100%のキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。
ご予約の変更に関しては、前日までの変更であればメールやLINEでも結構ですが、当日の変更に限っては必ずお電話でお願いします。
またご自身で予約サイトを使って取った予約に関しては、3時間前まではご自身でキャンセルが可能です。
尚、ご自身でキャンセルされた場合には、当院に対するご連絡は必要ございません。